開催中の展覧会
亦声亦景
Reflections of Sight, Echoes of Sound
2024年10月15日ー2025年4月15日
陶渓川川上行酒店
中国、景徳鎮


終了した展覧会
大地と風と火と:アジアから想像する未来
ART WEEK TOKYO FOCUS
2024年11月7日ー11月10日
大蔵集古館1・2階
東京(虎ノ門)

個展「どこもかしこもひとつじゃない」
Polycosmos Everywhere
2024年5月24日ー6月23日
MIZUMA GALLERY
シンガポール

Imagine. Fantasies, Dreams, Utopias
(BIENALSUR at SAMoCA)
2023年11月1日ー12月30日
Saudi Arabia Museum of Contemporary Art
(SAMoCA)
サウジ・アラビア、リヤド

BIENALSUR 2023
2023年7月27日ー12月31日
Museo de Arte Hispanoamericano Isaac Fernández Blanco
アルゼンチン、ブエノスアイレス

野分 / 颱風 / Topan
2023年8月30日ー9月30日
ミヅマアートギャラリー
東京(市ヶ谷)

高松市美術館 2023年度 コレクション展1
2023年4月6日ー6月18日
高松市美術館
香川(高松)

高松コンテンポラリーアート・アニュアルvol.11
フラジャイル/ひそやかな風景
2022年10月1日ー11月6日
高松市美術館
香川(高松)

琵琶湖ビエンナーレ2022
起源〜ORIGIN
2022年10月8日ー11月27日
まちや倶楽部、カネ吉別邸
滋賀(近江八幡)

The 20th Anniversary Exhibition of KONTEJNER
2022年3月5日-3月26日
Gallery Nova
クロアチア、ザグレブ

THE INVISIBLE SOUNDS
2021年10月17日-12月12日
PLAN8T MoW博物館
中国、長沙

オーライ展
2021年5月26日-6月26日
ミヅマアートギャラリー
東京(市ヶ谷)

インタラクション:響きあうこころ
2020年12月12日-2021年3月14日
富山市ガラス美術館
富山県富山市

琵琶湖ビエンナーレ 2020
2020年10月10日-11月23日
スミス記念堂
滋賀県彦根市


先端芸術2020 / アペラシオン APPARATION
-先端芸術表現科20周年&伊藤俊治教授退任記念展-
2020年9月20日ー10月3日
東京藝術大学美術館陳列館
東京(上野)

Materia オープニング・エキシビション
2020年1月28日ー5月31日
Materia / Centro de Ciencias de Sinaloa
メキシコ、クリアカン

数寄景 NEW VIEW
2020年3月18日ー23日
日本橋三越本店7階「チョウズマキ」展示
東京
2020年2月26日ー3月8日
福岡三越9階 三越ギャラリー「チョウズマキ」展示
福岡
2020年2月1日ー2月29日
三菱地所アルティウム「メテオン」展示
福岡

40 Years of Humanizing Technology
2019年11月2日ー2月16日
Design Society
中国、深圳

CYFEST-12:ID
2019年11月20日ー24日
The State Hermitage Youth Education Center
ロシア、サンクトペテルブルク

ISEA2019
Special Exhibition <Lux Aeterna>
2019年6月22日ー7月28日
Asia Culture Center (Space5)
韓国、光州

数寄景 NEW VIEW(大阪)
2019年6月26日ー7月8日
阪急うめだギャラリー(阪急うめだ本店9階)
大阪

ミヅマアートギャラリー
個展「Meteon」
2019年5月29日ー6月29日
東京(市ヶ谷)


Magnetic_T
2019年2月23日ー5月26日
New Media Gallery
カナダ、ニューウエストミンスター

HÖHENRAUSCH / Thrill of Heights 2018
2018年5月24日ー10月14日
Offenes Kulturhaus Oberösterreich
(OK Center for Contemporary Art)
オーストリア、リンツ



2018 新竹市玻璃設計藝術節 光動Light Driving
2018年9月29日ー10月7日
新竹公園 WINDlivehouse
台湾、新竹

Art Taipei
招待作品、メインストリートに展示
10月26ー 29日
アーティストトーク 10月27日 13:30ー14:30
台湾、台北

VIMA HOUSE
個展
2018年7月27日ー8月26日
台湾、台中
Abaton
2018年5月4日-6月3日
Blueproject Foundation
スペイン、バルセロナ



ミヅマアートギャラリー
個展「Chijikinkutsu/Chozumaki」
2018年4月4日ー28日
東京(市ヶ谷)


BIENNALE NÉMO
2017年12月9日ー2018年3月4日
Le Centquatre-Paris
フランス、パリ

SONICA
2017年10月26日 - 11月5日 (2018年1月)
Govanhill Baths / The Lighthouse
スコットランド、グラスゴー


JAPANESE ART EXHIBITION
2017年11月9日 - 12月17日
Mystetskyi Arsenal
ウクライナ、キエフ

ARS ELECTRONICA IN BERLIN
ENCOUNTERS
2017年7月21日 - 10月29日
DRIVE. Volkswagen Group Forum
ドイツ、ベルリン

TRANSITIO MX_07
2017年9月23日 - 28日
メキシコ、メキシコシティ

アートトレースギャラリー
個展 [Chozumaki New Ver.]
2017年8月5日 - 6日
東京(両国)
The Alchemists of Art and Science
2016年9月 - 2017年5月
Ars Electronica Center
オーストリア、リンツ
Link
オープン・スペース 2016 メディア・コンシャス
2016年5月28日 - 2017年3月12日
ICC
東京(初台)
Link
チカラとウゴキ展
2016年8月18日 - 11月6日
ナレッジキャピタル
大阪
Link
KAPELICA GALLERY
個展「Chijikinkutsu/Chozumaki」
2016年9月1日 - 30日
スロベニア、リュブリャナ
Link
Ars Electronica Festival 2016
Alchemists of our Time Exhibition
2016年9月8日 - 12日
POSTCITY
オーストリア、リンツ
Link
MATERIA PRIMA
2015年11月14日 - 2016年5月8日
LABoral
スペイン、ヒホン

Link
高松メディアアート祭
"The Medium of the Spirit" ーメディアアート紀元前ー
Prix Ars Electronica Selection
2015年12月18日 - 27日
玉藻公園飛雲閣
高松

CyberArts 2015
Prix Ars Electronica 2015 受賞作品展
2015年9月3日 - 13日
OK im OÖ Kulturquartier
(OK Center for Contemporary Art)
オーストリア、リンツ

|